人気ブログランキング | 話題のタグを見る

刻みマフラー13B

SA乗ってますか?
北へ行っていたので、ご無沙汰になりました。
北は、最高、道がぶっ飛んでいる。
145psの魔神も、全開で走れる。
少し馬力が足らない感じさえする。
今回は、一発の走りは、600kmが最長でした。
休まずに行くと、降りた時に膝が笑う、もう年なのかも。
ちょっと前に、車検に行きました。
刻みマフラーの付いた13BブリッジWEBERを姑息な調整なしで、そのまま陸運局に持ち込みました。
テスター屋まで、30分ほどです。
刻みマフラー13B_e0406102_16040309.jpg
陸事は撮影禁止なので、テスター屋で撮影。
刻みマフラー13B_e0406102_16042797.jpg
完璧です。
特にミクスチャーを閉じて、回転を上げるなんて、裏技はしていません。
エマルジョンF16のまま。
ポートが大きいので、音量は、ぎりぎりでした。
でも、小細工はありません。
jackpotは、安心して何時までも乗れる仕様を目指しています。
ま、完璧ですね。

# by JACKPOT6974 | 2023-10-20 16:19 | SA22C

中々なRX3Ⅳ

SA乗ってますか?
RX3のENGは、さすがに手ごわい。
小ハンマーと、貫通ドライバーで、彫刻家の様に錆を削る。
ハウジング1枚やっつけるのに、5時間かかる。
Fハウジングが一番きつい。
中々なRX3Ⅳ_e0406102_09194474.jpg
錆を確認しながら、何度も茂吉。
さすがに、10馬力コンプレッサー+茂吉でも、一発というわけにはいかない。
サンドブラストでは、削ってしまい。サイズを変えて、組めなくなるので、茂吉が無い限り、このENGは、再生できない。
中々なRX3Ⅳ_e0406102_09202494.jpg
確認できない水路も、フレキシブルで削る。
中々なRX3Ⅳ_e0406102_09200625.jpg
水路のメクラ蓋も確認できるようになった。
これならもう大丈夫。
中々なRX3Ⅳ_e0406102_09204971.jpg
ローターハウジングも詰まっているが再度ほど大変ではない。
とはいえ2時間ほどは掛かる。
さすが15000kmと思ったのは。
中々なRX3Ⅳ_e0406102_09210513.jpg
ローターハウジングのこの傷。
OIL保持のためのもので、新品しか見れない。
それも、新車組付けの部品のみ。
部品で買うと、なぜかこうなっていない。
これが、距離が増せば、ピッカピカ鏡の様になる。
どうやってつけているのかは、分かりませんが、早い時期に開けないと見れない。


# by JACKPOT6974 | 2023-09-18 09:38

中々なRX3Ⅲ

SA乗ってますか?
最近、問い合わせが多いのですが、電話やら、メールでのいたずらが多く困っています。
一人でやっているので、邪魔なので、端的にお願いしたいものです。
開けてもいないENGの見積もり等は、面倒なので、止めてほしいものです。
来店する方もいらっしゃいますが、値段を聞いて帰るなら、邪魔なので、来ないでほしいものです。
超能力者ではないので、開けないで、だいたい、ざっといくらですか?は、耳から脳が出ちゃってるんじゃないですかね。
何度も言いますが、自分の子供を病院に連れて行って、値踏みしたり、見積を聞いてから治療するのでしょうか?
そのような方々は、気持ち悪いので、絶対に来ないでください。
安く買って、SAに乗ってみたかった、って人は、基本、うちの客ではないので、お願いしますね。
中々なRX3Ⅲ_e0406102_13150642.jpg
RX3のWP完璧です。
中々なRX3Ⅲ_e0406102_13164216.jpg
Fハウジングも完璧ですね。
中々なRX3Ⅲ_e0406102_13170691.jpg
ダイキャストのウォーターネックも腐って無くなっている。
中々なRX3Ⅲ_e0406102_13153910.jpg
ハウジングは水路がほぼ無くなっています。
さすがに、水が一滴も出なかったのが分かります。
全て、ENG内で、錆に変身していました。
中々なRX3Ⅲ_e0406102_13183498.jpg
これはエライ事です。
捨てる状態です。
中々なRX3Ⅲ_e0406102_13174622.jpg
ローターは錆て固着していました。
無理やり回したら、大変なことになってました。
15000kmなのに、これが現実ですね。

# by JACKPOT6974 | 2023-09-16 13:59

中々なRX3Ⅱ

SA乗ってますか?
暑さは中々ひかない。
来年もこんな感じだとすると、慣れるしかないですね。
この度、jackpot営業妨害をし、皆様にも迷惑がかかると判断したので、53年マッハグリーンのAT(ハッパ―)車両のオーナーを出入り禁止としました。
ブラウンのレガート、グレーのルーチェセダン、ブルーメタのSA13B、に続き、4台目になります。
RE好きのとてもいい方々ですが、他のお客様に多大な迷惑を掛けますので、仕方ないと考えました。
ハッパ―は、もともと私のSAで、思い出も沢山ありますが、オーナーの人間性の問題なので、諦めます。
診て上げられないのは、心が痛いです。
気を取り直し、RX3のENGを下します。
中々なRX3Ⅱ_e0406102_09425873.jpg
ここまでで、ボルトやらバンドはほぼ切断。
オルタの端子も切断。
40年以上ほったらかしでは、ショールーム内以外は、当たり前。
中々なRX3Ⅱ_e0406102_09431805.jpg
保護のためと考えたのか、OILは、5Lほど入っていました。
こんなことをするならば、水をきれいに抜いてキャップを開けっぱなしの方がいい。
中々なRX3Ⅱ_e0406102_09440087.jpg
キャブは、やはりボルトが緩まずでしたが、15000kmって感じがします。
やはり、水は、ラジエター、ENG,ともに一滴も出てきません。
全て錆となり中で蒸発しています。
この状態では、ほぼ治せないと思ってもいいと思います。
中々なRX3Ⅱ_e0406102_09444461.jpg
ボルトをちぎりながら、何とか下せました。
通常の4倍の時間がかかります。
中々なRX3Ⅱ_e0406102_09453412.jpg
欠品が無いので、時間を掛ければ、元には戻ります。
下ろしながら確認しましたが、15000kmは間違いないと思います。
水が入っていなかったので、ハウジングを見るのが、恐ろしい。
もしも、低走行ということで、頑張ってENGを掛けようものなら、とても恐ろしいことになります。
低走行=程度がいいは、物理的にあり得ない。
不動年数が、10年超えれば、どんなに綺麗でもゴミです。



# by JACKPOT6974 | 2023-09-15 10:25

SAターボパワステポンプ

SA乗ってますか?
ターボ車のパワステポンプの修理です。
SAターボパワステポンプ_e0406102_17542186.jpg

外して分解。
SAターボパワステポンプ_e0406102_17544821.jpg
画像の様に、シャフトのスプラインが、ナメテしまった。
ナットのタップは、ねじ切れて、ねじ山が無い。
プーリーが振れて、スプラインもなくなっている。
部品はどこにもない。
治すしかない。
まずは、どうするか、無い知恵を絞りだす。
シャフトは焼きが入っているので、加工がしにくいがセンターが出ないといけない。
まずは、シャフトのスプラインを落として、カラーを製作。
ナットのねじ山は、溶接でふかして、ねじを切りなおす。
SAターボパワステポンプ_e0406102_17555015.jpg
上手くできたので、プーリーの台座を薄くして、通しで、割ピンをぶち込み、回り止めをする。
組付けたままポンプを固定するので、ボルトが回せるように台座をカット。
SAターボパワステポンプ_e0406102_17552352.jpg
ポンプ固定アタッチメントも、組んだまま付けられるようにカット。
SAターボパワステポンプ_e0406102_17563021.jpg
全て組付け、ブレもなく、完璧に仕上がった。
無いものを直すのは、非常に頭を使う。
毎朝、パズルと間違い探しは欠かせない。
日頃の努力が無いとアイデアは出てこない。
ターボは、ギア比が違うので、パワステが無いとS30より酷い乗り物になる。
治ってよかった。

# by JACKPOT6974 | 2023-09-09 18:14 | SA22C

JACKPOT OFFICIAL BLOG


by JACKPOT6974