人気ブログランキング | 話題のタグを見る

リハボアアップ

SA乗ってますか?
まだまだ痛みも消えず、特に動かさない、寝ている時が厳しい。
痛みで寝られず、寝不足が続いている。
昼間は動かしていれば、痛みは消えるが、手をつくことが出来ず、握力が全くダメ。
ただ、日に日に変化しているのは、間違いない。
ということで、リハビリとして重いものの無い、ジャイ太のボアアップをする。
リハボアアップ_e0406102_10491338.jpg













5年前に55ccにしたときに、茂吉っているのでとっても奇麗なまま。
リハボアアップ_e0406102_10491489.jpg













←がマロッシ、薄くてデカいのが分かる。
リハボアアップ_e0406102_10491443.jpg













ピストンもでかい。
リハボアアップ_e0406102_10491409.jpg













ポートも開いているので、明らかに別物。
シリンダーのポートの数も段違い。
マロッシは、精度が抜群だと、ボーリング屋が言っていた。
リハボアアップ_e0406102_10491569.jpg













マフラーも今回は、触媒無しのものに交換。
形状はノーマルで、複燃焼パイプのないタイプを使う。
リハボアアップ_e0406102_10491556.jpg













リードバルブは、右の鉄から、左のカーボンへ変更。
リハボアアップ_e0406102_10491529.jpg













MJも10ほど上げる。
リハボアアップ_e0406102_10491545.jpg













カバーが付いていくと、何をしたかはわからない。
リハボアアップ_e0406102_10491687.jpg













なので、付属のシールを貼っておく。
リハボアアップ_e0406102_10491623.jpg













フロントには、BOOROCKのステッカー。
ということで、乗ってみた。
低速から威力を発揮して、高速60kmまで、あっという間になった。
60kmまでは、車より早くなったので、通勤には問題なさそう。
後は、手の痛みで、デブになった体を削ればもっと早くなる。
ホントはこのジャイ太は、ジャッキー唯一の親友だった、ミッキーの形見。
コイツで通勤するとは夢にも思わなかった。
仲よくするしかないね。



# by JACKPOT6974 | 2021-01-31 11:23

リハビリ

SA乗ってますか?
だいぶ動きは戻ったが、痛みは消えていかない。
手の中の骨をペンチで挟むような痛み。
以前右手の時は、暫く使い物にならなかった気がする。
ただ、日に日に感じは変わっている。
日常生活も、意外に大変だが、傷みがひどいので、当たり散らす相手がいない分、独身は気楽。
前回右の時は、独りじゃなかったが、優しくして貰っても何もできないので、歯がゆかった。
とにかく会社に居ても、暇なので、試しにコスモの団子を削ってみる。
リハビリ_e0406102_10250828.jpg













溶接肉盛りのハウジング。
WPの取り付け部。
リハビリ_e0406102_10250864.jpg













アルミなので、粘ってやりにくい。
が、PLAYはいつも通り。
リハビリ_e0406102_10250967.jpg













こんなもんでイイにしよう。
サンダーでカットして、ベルトで仕上げる。
振動が来るのは右だが、押さえてる方に力が入らず。
まだもう少しリハが必要。
とにかく支える力が激痛で、削がれる。
振動を受けたので、傷みが増した。
何もしていなくても激痛が来る。
力のかからないリハビリが必要。
そういえば、入院を機に、TVをやめて、読書に変えた。
あれから何冊も読破。
頭がよくなってしまう。
それと、あれから2週間、タバコを吸っていない。
このまま、63歳でアメリカ人になるための1歩として、このまま喫煙者だったことを忘れよう。
リハビリ_e0406102_10371752.jpg













丁度こいつが届いたので、リハにはいいかも。
明日の定休日に、トライしてみよう。


# by JACKPOT6974 | 2021-01-27 11:04

近況報告

SA乗ってますか?
退院から1週間が経ち、病院で診てもらった。
特に問題は無いが、傷みがひどくまだ物が持てない。
ケツが拭けないので、ずっと拭いてない。
近況報告_e0406102_09522811.jpg













指以外が腫れていて、血管が見えなくなった。
手の中を鋸で、かき回したので、そこらじゅうで内出血が起きている。
動きは大丈夫なので、リハビリをしながら、傷みが無くなるのを待つしかない。
近況報告_e0406102_09531286.jpg













去年の暮れに、手のためにやっと付いたお湯。
買ったはいいが、手が居たくて付けられなかったので、お客さんがつけてくれた。
無理やりの装着なので、位置に違和感がある。
近況報告_e0406102_09531354.jpg













ま、しかしうまく収まった。
いろんな職の人たちに、お湯を出す方法を聞いたが、無いだの無理だの、適当にあしらった野郎ども、覚えておけ。
口ばかりの適当なヤローには、それなりのことは起きるもの。
酷い奴は、これを見て、あー知ってると抜かした。
適当なヤローは車に反映されます。
見積もりに来た大工は、適当どころか、バックレやがった。
修理代を払わないハーレーの場所代は、バッチリと頂くことにする。
もう何年も仕事の邪魔なまま、言っても言っても放置、ジャグアもやる気が出るわけがない。
他のお客さんにも迷惑かけっぱなし。
困ったもんです。
とにかく、傷みが無くなれば、作業効率は、上がります。
もう少しの辛抱です。
近況報告_e0406102_09560829.jpg













リハビリがてら、ポンタに乗ろうとしましたが、クラッチが握れず、とっても無理でした。
おまけに出し入れも意外とがさばってしまい、手に負担がかかる。
ツイン独特の振動も手にはあまり良くないし、ポンタは代車になる気配がします。
ジャイ太の方が、全長が短くて、チャリ置き場も使えるし、ポンタより遅いが、2ストの伸びは気持ちいい。
手のこと、お客さんに迷惑かけないためにも、ジャイ太を一杯迄ボアアップして、黄色いナンバーを貰うのが一番かもしれない。
やっぱり、ヤクルト最高ってことですね。
カブとジャイロ、どちらが名車なんでしょうね。
働く車としては、ジャイロかもしれません。


# by JACKPOT6974 | 2021-01-23 10:42

帰ってきた。

SA乗ってますか?
何とか終わり、帰ってきました。
入院前には、PCR検査をして陰性。
ま、毎日自粛なので、当たり前ですが。
皆さんが持ってこない限り、JACKPOTは超安全。
入院前には、失敗したらどうのこうのの書類がいっぱい。
自信が無いなら、止めればいいのに。
帰ってきた。_e0406102_10523539.jpg























右手と同じく、ギリギリバリバリと人間を切り裂く音を聞きながら、無事終了。
夜まで麻酔が覚めず、痛みが遅かった。
手の中をかき回しながら腱を切っていくので、痛くないわけもない。
帰ってきた。_e0406102_10523649.jpg













病院食は、特に問題なく食べられたが、その他生活は不便でした。
ペットボトル、冷凍食品、など食い物が開けられない。
風呂は入れるが、洗えない。
意外と靴下が難しい。
と、まあ色々ですが、右手で経験済みなので、大丈夫。
このためだけに結婚があるとすれば、くだらない。
独り者でも、全く問題ない。
ただ、ナースのブス具合にはシビレまくった。
マスクしていてブスなんだから手の付けようがない。
よくこんなに集められたものだ。
手術後、3日が経ち、段々と腫れて赤ん坊のような手になってきた。
やはり、この腫れが収まるまでは、PLAYは難しい。
抜糸は、昨日の内に自分でやってしまったので、もう医者は用無し。
腫れさえ引けば、パーフェクトな左が、8年ぶりに戻ってくる、もう少しお待ちを。


# by JACKPOT6974 | 2021-01-19 11:23

2021BOOROCK

SA乗ってますか?

2021BOOROCK_e0406102_09402997.jpg























SA乗ってますか?
明けましておめでとうございます。
昨年は、大変な年でした。
今年は、4.5人の方にとって、とってもいい年になるよう、お祈りいたします。
負傷兵ため、あと少し休業体制ですが、どうぞよろしくお願いします。

年初のBOO
ポンコツとゴミの違い。
Jackyはポンコツが大好き。
ポンコツのために、毎日飯食って、クソしてます。
ポンコツには、何かをしようとする意思があります。
ゴミには、意思は無く、諦めと過去の栄光に浸る、面倒なクズ。
ポンコツ君は、いつも新しい何かに生まれ変わろうとしています。
人も物も、必ず老いてクタクタになります。
ゴミは散らかって邪魔にしかならないが、ポンコツはコツ、骨があります。
老いてゴミになるのは、まっぴらごめんください。
ポンコツは、年を取ると、自分の力だけでは、変われない。
そこで、皆さんの力が必要になるということです。
ゴミにしないよう、ゴミになったらお終いです。
ゴミは、昔話しかしなくなります。
錆びて鉄に戻ろうとして、諦め、受け入れていきます。
あいにく、JACKPOTには、錆びたゴミはいません。
錆は、ゴミの勲章です。
最後に、53年1万キロのSA22Cも、当然ポンコツです。
早くコロナが収束して、ポンコツパーリーに行きたいもんです。





# by JACKPOT6974 | 2021-01-05 10:28