人気ブログランキング | 話題のタグを見る

PONKOTU魂

SA乗ってますか?
PONKOTU魂_e0406102_10304624.jpg













やっと紅葉を迎えた街路樹。
秋ですね。
ご無沙汰ばかりですが、中々ハンドが言うことを聞かず、困っています。
1/8に病院の外来が開くらしいので、その日にオペの日が決まります。
左手3本と、右手1本を、OHします。
その他の指を使って進めていますが、大変厳しい状況。
右手は、人差し指なので、未だに字がうまく書けない。
残念ですが、年賀状は出せないので、やはりPCにてシッツ礼します。
ま、これを機に、一人ぼっちなので、今後のご挨拶等はHPのみにさせていただきます。

大変な1年でしたね。
まず、ピックが無くなり、イベントは消え、マスクで、ブスが消えました。
電車も飛行機も不人気になり、単車と車が増え、ヘタクソ事故も増えました。
ヘタクソと馬鹿が増えたので、あおりも増えたみたい。
ま、そんなことはどうでもいいが、北海道は良かった。
フェリーに乗るのがとっても好き。
チーム編成も考えましたが、誰も何も盛り上がらないので、やっぱり写真無しのロンリーかな。
しかし、ピックがあると、何かと関所が出来るかもね。
目標は、根室。
今年は、たいしてフザケル事もなく、意外と真面目に過ごした。
8年我慢した、手は、ブレーキになったけど、来年治るので、全開で、ふざける。
PONKOTU魂_e0406102_10432996.jpg













来年2月から活躍してもらう、ポンコツのポン太君です。
ジャイ太は、1月いっぱいで、代車に戻ります。
雨の日は、キー坊で、蝦夷は、魔人と、乗り物君。
お仕事は、ICHIで、お買い物は、とて坊。
イベントが始まれば、Jacky号が参上します。
フルラインナップの2021.
来年も適当に、いい加減な1年になればいいと思います。
皆さんも、これから電気時代になる中、頑張って愛車を維持してください。
波風は厳しくなる一方です。
諦めず、自分を全うしましょう。
それでは、今度は、手術後になりますが、良い年をお迎えください。
来年また、沢山のポンコツ人間に会えることを楽しみにしています。
ポンコツ万歳。













# by JACKPOT6974 | 2020-12-29 11:20

(タイトル未入力)

SA乗ってますか?
寒くなってきて、手の具合は最悪。
それに加えて、PCも不調で、途中で、ダウンしてしまう。
BOOROCKは、PCが不調だとできません。
修理をします。
そろそろ年賀状ですが、只今字が書けない状況ですので、今年は出すことが出来ないかもしれません。
人差し指がこれほど不便とは、思いませんでしたが、来年にならないと治療ができません。
PLAYは、人差し指無しでも、遅いですが、出来ます。
年末なので、ここらでお暇した方がよさそうです。
来年また、って感じですかね。




# by JACKPOT6974 | 2020-12-19 09:43

また便利

SA乗ってますか?
昨日は、久々の上野で、パワー全開。
高くて買えないバズリクソンに袖を通して、いつかクローゼット一杯にしてやると、気合を入れる。
ガキの頃は、単車を買いに来ていたが、今は無くなり、もっぱらアメ横。
300円しか当たらない宝くじを買って、何軒か挨拶して、今年の締め。
作られた町、浅草が近くにあるが、あちらは、お上りさん専用。
川を流れていた、木っ端を拝む趣味は無い。
アメ横は、人間臭くて、まさに敗戦国を思わせる、世界一の商店街。
また便利_e0406102_10154889.jpg













ジャイ太の代わりの新しい友達。
宝物の、1960年C92ベンリーの弟分。
1984年CD125T。
C92で、通勤すればと言われたが、さすがに6Vはキツイし、鞍シートも無理。
BIKE屋さんで見つけて、2分で即決お支払い。
コンビニエンスは嫌いだが、ベンリーは好きなようだ。
この手の自転車は、何の不安も無い。
目をつぶっていても治せる。
また便利_e0406102_10154936.jpg













ウソだかホントだか、36年経って3500km。
タンク内から見てもきれいだったので、ホントかもしれない。
トリップメーターが欲しかったが、たいがいの自転車には、付いていなかった。
また便利_e0406102_10154991.jpg













自然にできた、フレアー模様がイカシテル。
リッター60km走る自転車で、10Lタンクが付いている。
1か月1200円程度。
馬力の原稿自転車より、3馬力ほど多いし、100kは出る。
また便利_e0406102_10154868.jpg













コイツは少しマズイ。
部品は全くないし、アフターパーツも無い。
切り張りで、治すしかなさそう。
BSの電動自転車を買おうと思ったが、寒さを考えるとコイツの方がいい。
ジャイ太と違って、暖かいENGがある。
ハンドルのブレもなく、手にも優しい。
遠くへはいけないが、大好きな上野へは、電車より経済的。

# by JACKPOT6974 | 2020-12-18 11:46

設定変更テスト

SA乗ってますか?
PC設定変更のため、BOOROCKの入力方法が変わり、勝手が違う。
ちょっと面倒になった。
ジャイ太が修理から帰ってきた。
ハンドルのブレは、治らないらしい。
HONDAが言うんじゃ仕方ない。
ついでにクラッチの交換を指摘された。
設定変更テスト_e0406102_13013413.jpg













ジャッキアップ。
設定変更テスト_e0406102_13014429.jpg













バランスが難しい。
設定変更テスト_e0406102_12595372.jpg













ケース内側に、接触キズ。
設定変更テスト_e0406102_13020727.jpg













カバーにも傷。
設定変更テスト_e0406102_13015217.jpg













シューが無くなっている。
これじゃ乗れない。
でも、早すぎる減り。
とにかく注文。
代車なので、しっかりメンテしないとね。

# by JACKPOT6974 | 2020-12-16 13:15

さよならコロちゃん

SA乗ってますか?
検査しました。
右手人差し指は、ブロックで何とかなりそうだが、左の親指から3本は、手術が必要。
もう8年ほど我慢してしまった。
来年の8日以降に予定は入れてもらったが、どうなるかはわからないらしい。
以前、人の紹介で、上尾中央に行って、ムカついたので、それから我慢してしまったのがいけなかった。
後悔なんとやらだね。
最悪な厄は払われたので、いい方向に向いていくと思う。
厄年とかは、全く信じていませんが、疫病神はいます。
ま、一つ一つ、人に頼らず、自分の感覚だけを信じていくのが、best。
いい年こいて、人に頼るほど、経験不足でもないしね。
さよならコロちゃん_e0406102_10495436.jpg













コロちゃんが嫁いでいきました。
沢山稼いでもらったコロちゃん。
ありがとうございました。
嫁入り先でも活躍してくれるといいのですが。
バイバイ、コロちゃん。
先日の、魔人のシフトポジション。
ネットで見つけた物でしたが、中々の発想で、素晴らしい。
さよならコロちゃん_e0406102_10140219.jpg













このニュートラルポジションを、下の様に加工して手作りしてある。
中々頭がいい。
さよならコロちゃん_e0406102_10140270.jpg













魔人の場合、この奥の部分にあるので、カバーを外してOILをぬく。
ただただ、コイツを交換するだけの優れもの。
さよならコロちゃん_e0406102_10140259.jpg













大手メーカーのものは、止まっている時は表示しなかったりするので、付ける気にもならなかったが、これはいい。
手作りのため、防水が心配なので、キッチリステーを作って装着した。
うまくまとまったのだが、ゴチャゴチャと騒がしくなって、スッキリしなくなった。
時計以外アナログな魔人、このポジションも表示以外は、アナログ。
信頼性は、乗り物君の数倍はある。
転んだせいで、メーターが0kmになったので、車検証に合わせるために、来年1度は蝦夷に行く必要がある。
と、ここで、来年の蝦夷に向けて、チームを結成したいと思います。
リーマンの方々も、今からなら何とか予定できると思うので。
オリンピーが好きな人は、ダメでしょうし、Jackyは一人でも行きますが、誰かいた方が、楽しいに決まっている。
何せ、写真が取れる。
しかし、あまり多くてもダメなので、ワイルド7が限界でしょう。
寒いうちにチームを組んで、準備したいと思います。



# by JACKPOT6974 | 2020-12-14 10:54